銘柄…
株式投資は企業名。投資信託の場合はファンド名。
投資信託…
投資家から集めた資金をプロが運用し配当をもらうこと。
初心者向けの商品だが、運用費用や売買委託手数料などの手数料がかかります。
信用取引…
証券会社に預けた保証金を担保にその金額の最大3.3倍の取引ができる仕組みのこと。
大きな利益得ることもできるが、損失も大きくなるため初心者には向いてない。
IPO株…
Initial Public Offering(新規公開、株式公開)略
企業が新しく上場しできる株のこと。抽選に当選すれば上場前に購入することが可能。
IPO株は上場後に値上がりしやすいため人気があるが玄人向けになる。
PER…
Price Earning Ratio(株価収益率)
現在その株価が企業の利益にくらべて割高、割安を判断する指標として用いられてます。
PERが高いと「割高」 PERが低いと「割安」と判断する。
株式購入時はPERが低い時が買い時の目安となる。
インカムゲイン…
株式投資では「配当金」
債券投資では「利子」
投資信託では「収益分配金」
不動産投資では「家賃収入」など
持っているだけでお金がもらえること。
キャピタルゲイン…
株式や不動産など買値より売値が高い時に得られる利益のことを指します。
株式分割…
既に発行されている株式について、100株を200、300株と分割することをいう。
枚数が増えても企業価値は変わらないので1株の価格修正になります。
1株1000円の株価が1/2に株式分割をした場合、自分の持ち分は1株500円の株式が2株になったということです。
コメント