全国スノーボードオフトレ施設紹介!キングス?クエスト?【みんなの気になるを徹底仮設】

SNOWBOARD

日本はスノーシーズンより雪がないオフの期間が長い。やはり上達には1年中滑る事が近道になる。そんな中オフ期間でも練習できる施設が増えて来た。夏は冬のためにある!なんて言葉もあるがオフトレ施設を紹介するので気になる人は読んでいってほしい。

  • この記事でわかること

・オフトレ施設とは?

・KINGSとQUESTの違い

・施設一覧

・準備するもの

オフトレ施設とは

まず説明としてオフトレ施設とは一般的にアプローチ部分にサマースノーを使用し、着地部分に斜度つきエアーマットプールで比較的安全に雪のない4〜12月でもスノーボード、スキーを楽しめる施設です。

KINGS(キングス)

まず日本で最初にエアーマットでの施設のスタートし、今や日本国内で数多くの地域に存在する。多くの日本トップの選手も輩出している。

各施設により雰囲気や特色が違うがどの施設においても自身の成長にはもってこいの練習場所だ。

  1. THEKINGS 福岡https://www.fukuoka-kings.com/
  2. THE KINGS 神戸http://www.kobe-kings.com
  3. THEKINGS 札幌https://www.sapporo-kings.com
  4. THEKINGS 尾道https://www.instagram.com/the_kings_onomichi/
  5. THEKINGS 千葉https://www.the-kings-chiba.com/
  6. slab_outdoorpark_tateyama(旧立山キングス)https://slab-outdoorpark-tateyama.com
  7. FOUR SNOW TOKAI(旧東海キングス)https://foursnow.com
  8. 大阪キングスhttps://osaka-kings.com/first/

※業務形態により名前がバラついているがここではキングスという括りに入れさせてもらっています。

Quest(クエスト)

  1. 埼玉クエストhttps://www.saitamaquest.com/quest-academy/
  2. 小布施クエストhttps://www.obusequest.com/
  3. 広島クエストhttp://hiroshima-quest.com/
  4. 東海クエストhttps://www.tohokuquest.com/
  5. YAMAZEN AICHI QUEST
    https://www.aichiquest.com/

KINGSと何が違うのと思う人もいるだろう。答えはサマースノーやエアーマットの特徴が少しKINGSと違うことだ。が慣れてしまえばどちらでも違和感なく滑ることができる。特に埼玉Questには国内最大級のジャンプ台もありオリンピック選手も輩出している。

芝ジブ施設

KINGS.QUESTに併設されている所もあるがここでは芝ジブのみの施設を紹介しようと思う。また、今回は有名所を紹介するのでここも外せないよと言うところがある方はお手数だがお問い合わせよりメッセージを下さい。

  1. 湘南BRUSH?https://brushparks.com/location/shonanbrush/
  2. Hangouthttps://hangoutsnow.com
  3. UKIUKIパークhttps://ukiukipark.com

オフトレ施設に行く準備

以上日本には数多くの施設があり自分の住んでいる地域から近いところやお気に入りの施設にいって練習しよう。

服装について

基本的にどの施設にもレンタルがあるがサイズや数に限りにがあるので行く前に一度連絡してみよう。また服装は濡れる汚れることが前提なのでそのことを踏まえておこう。マットは滑るので長袖長ズボンを用意する事は絶対だ。ヘルメットの着用は義務付けられているので持っている方は準備しておこう。季節や天候によっては寒かったり暑かったりもあるので夏場は水分補給をしっかり春,秋は冷えるのでジャケットを用意しておこう。

初めて行く方で不安な方

だいたいどの施設も最初に初心者講習が無料で付いているので心配はないだろう。また更にスキルアップを目指す人については有料にはなるがレッスンもあるので高いレベルを目指す事が可能だ。ただスタッフの人のが空いていればワンポイントアドバイスをもらえるところが多いと思う。無料レッスン会とイベントをしてると所もあるので自分が行く所のSNSは要チェックだ。

まとめ

今回は特に有名な所を紹介しました。バクジャンプやウォータージャンプ各地域に芝ジブ施設も紹介はしてませんが数多くあります。興味のある方は一度行ってみてはいかがでしょうか?一昔前はローカル多く行きづらい雰囲気もありましたがいまは初心者の方に優しく誰でも行きやすくなってます。シーズン前に一度行くだけでもいい経験になると思います。

スタイラ<br>筆者
スタイラ
筆者

オフも頑張ってみんなと差をつけよう!

タイトルとURLをコピーしました